事務所案内

まちなか特許事務所

距離感が近い“まちなか”の事務所

基本的に最初から最後まで同じ弁理士が対応し、意思疎通の齟齬が生じにくい体制になっています。全件、実務経験10年以上の弁理士が対応しますので、知財戦略や予算事情に関することもまとめてご相談いただけます。出願の代行はもちろん、その後の面倒な手続きや期限管理も一括してお任せください。

対面による直接相談はアクセス便利な本町駅前

地下鉄本町駅から徒歩1分のbillage OSAKAにて無料相談を行っています。雨の日でも濡れずに来れます。無料相談は、予約制の会議室にて個別に行うため、お一人でも気兼ねなくお越しいただけます。

オンライン相談で日本全国対応可能

当事務所は、対面による直接相談を基本としていますが、Zoomなどによるオンライン相談も実施しています。遠方にお住まいの方からのご相談にも対応可能です。

シンプルな料金体系

当事務所は、特許をとるための主な手続きについて事務所手数料を開示しています。出願費用については定額制を採用し、予算計画を立てやすいのが特徴です。依頼者の目的に応じて不必要な手続きの発生を抑え、コスト削減に努めています。

トライアル料金について

当事務所は、2020年1月に開業した新しい特許事務所ですが、担当者は、実務経験10年以上の弁理士です。大手メーカーの案件を担当してきた経験のある理系出身の弁理士で構成されています。初めて当事務所を利用される場合、特許出願についてはトライアル料金251,600円(税込、印紙代込)でお受けしています。是非ご活用ください。

アクセス

地下鉄本町駅の8番出口を出てすぐ左にファミリーマートがございます。ファミリーマートに向かって左側の入り口からお入りください。エレベーターで8階まで上がって頂き、まずはbillage OSAKAの総合受付までお越しください。

事務所概要

名称 まちなか特許事務所
設立 2020年1月
業務内容 特許、実用新案、意匠、商標に関する業務
所在地

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4丁目2番12号
野村不動産御堂筋本町ビル8階
billage OSAKA内

TEL 06-6170-4739
FAX 06-6170-5968
MAIL info@machinaka-patent.com

弁理士

氏名 垣内 茂晴
所属 日本弁理士会
弁理士登録 2008年
弁理士登録番号 16018
技術分野 ソフトウェア、制御、ビジネスモデル、日用品など
学歴 大阪工業大学工学部電気工学科卒業
職歴 1994年~ 東芝エンジニアリング株式会社勤務
1997年~ 他特許事務所勤務
2020年  まちなか特許事務所開業
氏名 笠松 信夫
所属 日本弁理士会
弁理士登録 2010年
弁理士登録番号 16780
技術分野 半導体、通信(特に、マイクロ波・ミリ波通信)、電気、機械、制御、ソフトウェア、ビジネスモデル、日用品など
学歴 大阪府立大学大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士前期課程修了
職歴 1993年~ 電子部品メーカ勤務
2002年~ 他特許事務所勤務
2021年~ まちなか特許事務所参画

 

無料相談のご予約

特許に関することでお困りでしたら、以下のフォームよりご予約をお願いします。
弁理士が無料でご相談を承ります。
特許出願は初めてという方もお気軽にご相談ください。

※ 事前予約により、土日祝日のご相談も可能です。
※ お電話(06-6170-4739)や、Zoomなどによるオンライン相談も可能です。
※ ご相談内容によってはお受けできない場合があります。
※ 当事務所は、弁理士法によって秘密を守る義務を負っています。お送り頂いた情報は、無料相談以外の目的に利用しません。

    フォームからの送信が難しい場合は、お電話にてご予約ください。

    ページトップへ戻る